たくちゃんの仙台日記

仙台に移住したたくちゃんが、仙台のこと・自分のことなどをつづります。

2024年5月1日

おはようございまーーーーーーーーーーす!!

 

2024年、5月、1日!

 

一生に一度しかない、2024年5月1日が、やってきました!

 

今日からブログ書いていきます、たくちゃんです、よろしくお願いします!

 

このブログでは、仙台日記というタイトルをつけているのですが、実はまだ仙台には引っ越しておりません…😭

今月中に引っ越し予定なので、今からとても楽しみです!

 

楽しみに待っていてくださったみなさまには、まだ仙台ライフをお届けできないのがとても残念ではありますが…ん?別に期待してない??しかもまだ読者いないし!いったい誰に向けて言ってるんでしょう…この人は??いや、いるかも…?楽しみにしてた人…😏

 

さて、5月1日は何の日なんでしょう?

どれどれ…メーデー水俣病啓発の日、緑茶の日(八十八夜のため)、とかありますね。

 

5と1の語呂合わせで、語彙、鯉、恋、の記念日でもあるみたいです!

そうそう、令和が始まったのも5月1日でしたね!

もうあれから5年ですか!

あのときはすごいフィーバーだったな🤔

 

 

月が変わって、今日から5月ですね!

新緑の美しい季節になってきました🌱

一年で最も日が長く、日差しが強い時期に差し掛かってきていて、その日差しが緑にあたって、キラキラ輝いています!

 

これを見れる5月が、たくちゃんは本当に好きです!

 

語彙を失うような美しさの新緑がたくさん見れる月になりますように!!

…👀

語彙…?51?

😳

 

では今日も素敵な一日になりますように! 

いってらっしゃーい!!